東芝の“人間らしい”女性型ロボ「地平アイ子」、三越本店で“受付嬢”に

地平アイ子は身長165センチ相当の女性(の上半身)を再現したヒューマノイドロボット。新開発の動作アルゴリズムによって43カ所の駆動装置で手や腕が滑らかに動き、まばたきなどをする表情も人間らしい。東芝は地平アイこを、受付窓口や展示会案内、福祉・ヘルスケア分野などで活用する考えだ。
三越本店では4月22日~5月5日にかけ、遊びを通して未来の生活や未来の百貨店を体験できるイベント「未来を遊ぶ with Toshiba」(本館7階「Hajimarino cafe」内)を開催。地平アイ子はこのイベントに先駆けて登場する。
「未来を遊ぶ with Toshiba」は、江戸時代にタイムスリップしたかのような展示会場で、最新技術の展示やワークショップを家族で体験できるイベント。三越伊勢丹が所蔵する、「現金掛け値なし」で繁盛した三井越後屋を描いた歌川豊春の浮世絵「駿河町越後屋呉服店大浮絵」を素材として活用し、約300年前の江戸時代の賑わいを感じられるデジタルサイネージなどを出展する。