天安門事件のウーアルカイシ氏 台湾立法委員立候補で賛否も
1989年6月の天安門事件で、学生らの民主化運動の指導者だったウーアルカイシ氏(46)が台湾の立法委員(国会議員)の補欠選挙に無所属で立候補することを明らかにした。
同氏はやはり台湾に居住している王丹氏と同じく、中国の民主化運動のヒーローだっただけに、知名度は抜群でダークホース的な存在だが、ネット上では「ゴミだ。鼻くそ候補だ」とか「政治家として力量は大丈夫?」などとの批判的な書き込みが目立っている。
台湾メディアによると、ウーアルカイシ氏は中国新疆ウイグル自治区出身だが、すでに台湾に居住して18年が経過し、納税などの市民として義務も果たすなど、被選挙権も保持しており、選挙に出馬するのはまったく問題ない。
同氏は1989年の天安門事件後、米国に脱出し、ハーバード大学などで学び、大学で出会った台湾人留学生、陳慧玲さんと知り合い、台湾で結婚。テレビのアンカーマンや政治評論家として活躍。妻の陳さんの父が国民党の有力者だったこともあって、2004年の立法委員選挙で立候補に強い意欲を見せたが、国民党の候補者争いに敗れ、出馬できなかった。
今回は満を持しての立候補で、今回の統一地方選挙での馬英九政権の歴史的敗北を受けて、「歴史のカギとなる時に、身を挺することができるのは光栄だ」をスローガンに「台湾の歴史的変革の一助になれば」と出馬を決意したという。
今回の補選は、さきの統一地方選で、立法委員を辞任し、台中市長選に立候補し当選した林佳龍氏の欠員を補充するものだが、林氏は野党・民主進歩党(民進党)のエース的存在。
ネット上では「ウーアルカイシ氏の考え方は素晴らしい。当選すれば、台湾に真の民主をもたらすに違いない。絶対支持」との好意的な書き込みも見られるが、「ウーアルカイシに林佳龍の代わりが務まるのか。それほど、政治的力量があるのか疑問」とか、「この人(ウーアルカイシ氏)は野心だけの人で、人間性を疑う」との立候補に強く反対する書き込みも目立っている。
中国本土から台湾への個人旅行、年末までにさらに10都市で解禁か―台湾報道
台湾紙・旺報はこのほど、中国本土で住民が個人旅行で台湾に行くことが認められる都市が、年末までにあと10カ所前後増える可能性があると報じた。中国新聞網が9日伝えた。
現在、台湾への個人旅行が認められている中国本土の都市は36カ所で、新たに海南省海口市、甘粛省蘭州市、寧夏回族自治区銀川市、内モンゴル自治区フフホト市といった大きな都市でも解禁される見通しだという。
観光分野で台湾と中国本土の交流窓口機関となっている台湾海峡両岸観光旅遊協会(台旅会)と海峡両岸旅遊交流協会(海旅会)が7月に行った会議で、8月に黒竜江省ハルビン市など10都市で台湾への個人旅行を解禁することを発表し、さらに年末までに解禁都市を増やす可能性があると言及。そのため台湾の観光関連業者の間で期待が広がっている。
「年末までにさらに解禁都市を増やす」との見方に対して、台湾観光局の張錫聡副局長は8日、「可能性はある。何カ所の都市で解禁するかは、中台での検討結果を見る必要があり、確定後に発表する。ただ発表のスケジュールは決まっていない」と話した。
台旅会台北事務所の担当者も、「いつ新たな解禁都市が増えるか、情報はまだ得ていない」と説明している。
中銀総裁、住宅ローン金利の上昇可能性に言及
中央銀行の彭淮南総裁は、8日の立法院(国会)の審議で、銀行の住宅ローンの貸出金利が今後上昇する可能性に言及した。中央通信社などが伝えた。
与党・国民党の盧秀燕・立法委員(議員)は、台湾域内の住宅ローン金利が上昇し市民の金利負担が増える可能性についてただした。これに対し、彭総裁は「現在の貸出金利は非常に低いが、いつまでもこの水準が続くことはありえない」と答えた。また「消費者は、今後の金利上昇リスクをあまり考慮していないのではないか」と懸念を示した上で、「金利は早晩上昇すると見た方が良い」と述べた。
中銀はかねて、大都市を中心とした不動産への投機的な資金の動きに懸念を表明。昨年9月26日の理監事会(金融政策決定会合に相当)後に発表した声明で、「銀行の不動産融資に対するリスク管理は厳しくなっており、住宅の賃貸を行っている人は貸出金利の変動に留意する必要がある」と注意喚起を促した。台湾銀行や土地銀行など政府系主要5銀行が提示する住宅ローン金利は10月に1.977%に上昇。2009年1月以来の水準となっている。
外交部:米は台湾関係法を遵守と確信
外交部が、アメリカは台湾関係法を遵守すると深く信じていると強調した。アメリカ連邦議会の上院で、台湾への軍備売却などに関する方案が通過し、オバマ大統領が、アメリカ海軍が保有する、オリバー・ハザード・ペリー級ミサイルフリゲートの台湾への売却を承認したことに対して、中国大陸が反発している。
外交部北米司の謝武樵・司長は9日、この法案の審議は完了したわけではないが、アメリカ議会及びアメリカ政府は、アメリカが中華民国台湾の防衛を支援する法的根拠である、アメリカの国内法、台湾関係法における台湾の安全保障に対する承諾を守り抜き、それに基づいて、台湾への武器供与を行うと確信するとしている。
謝・司長は、アメリカ議会の上院、下院でいずれも台湾への軍備売却法案は提出された。そのため、手続き上、両院で話し合わなければならない。そして、法案の内容が完全に一致してから、両院協議会の表決を通過して初めて正式な法案となり、行政部門によって執行されると説明した。
海協会、台湾と連携して世界経済に対応
中国大陸の対台湾窓口機関、海峡両岸関係協会(海協会)の陳徳銘・会長が9日、台湾と手を携えて世界の経済情勢に対応していく姿勢を示した。陳徳銘・会長は9日から台湾を訪問している。11月29日に台湾で史上最大規模の統一地方選挙が行われたあと、中国大陸の対台湾窓口機関の関係者による台湾訪問は初めて。
陳徳銘・会長は、滞在期間中、台湾の農業、バイオテクノロジー産業、高齢者養護施設などを参観、ボランティアを訪れるほか、台湾の景勝地への観光旅行も予定している。そして、台湾の企業フォーラムにも出席、いかにして共に手を携えて世界の経済情勢に対応していくかについて、台湾の企業関係者らと意見交換する。
中銀総裁、住宅ローン金利の上昇可能性に言及[金融]
中央銀行の彭淮南総裁は、8日の立法院(国会)の審議で、銀行の住宅ローンの貸出金利が今後上昇する可能性に言及した。中央通信社などが伝えた。
与党・国民党の盧秀燕・立法委員(議員)は、台湾域内の住宅ローン金利が上昇し市民の金利負担が増える可能性についてただした。これに対し、彭総裁は「現在の貸出金利は非常に低いが、いつまでもこの水準が続くことはありえない」と答えた。また「消費者は、今後の金利上昇リスクをあまり考慮していないのではないか」と懸念を示した上で、「金利は早晩上昇すると見た方が良い」と述べた。
中銀はかねて、大都市を中心とした不動産への投機的な資金の動きに懸念を表明。昨年9月26日の理監事会(金融政策決定会合に相当)後に発表した声明で、「銀行の不動産融資に対するリスク管理は厳しくなっており、住宅の賃貸を行っている人は貸出金利の変動に留意する必要がある」と注意喚起を促した。台湾銀行や土地銀行など政府系主要5銀行が提示する住宅ローン金利は10月に1.977%に上昇。2009年1月以来の水準となっている。
開店1カ月の微風松高店が盛況 日系店舗も多数
台北のデパート「微風松高店」が、10月24日の正式オープンから1カ月以上たった現在でも、週末には入場を待つ行列ができるほどの盛況を見せている。日系の店舗も多く入居する。
雑貨店「ナチュラルキッチン」は昨年11月の台湾初上陸に続き、2店舗目をオープンさせた。店内はカップルや友人連れの客でにぎわい、50台湾元(約200円)均一という手頃な価格とおしゃれなデザインで、コストパフォーマンスの高さに驚く声が上がっている。
地下2階のフロアには日系飲食店が集結。台湾初出店となるカフェ「おぼんdeごはん」のほか、ステーキ店「ペッパーランチ」、定食店「大戸屋」、ラーメン店「麺屋武蔵」などが軒を連ねる。なかでもとんかつ店「かつ勢」は、開店翌日には1時間待ちの行列ができるほどの人気を集めている。
同店は新光三越や統一阪急などデパートが多く立ち並ぶ市政府エリアに位置する。地下2階、地上4階建てで、延べ床面積は約4000坪。衣料品や化粧品、飲食を扱う店など120以上の店舗が入る。
釣魚台の地価、1坪3000円=台湾・宜蘭県が公示価格案
宜蘭県政府は9日、土地公示価格の調整案をまとめた。それによると、同県頭城鎮の釣魚台列島(日本名:尖閣諸島)の値段は2015年度は1坪720台湾元(約3000円)になる見込みであることが分かった。
釣魚台は土地に関する取り引きが行われていないものの、軍事的に重要な場所だとして2014年より30元(約115円)値上がりしている。
県内で最も地価が高かったのは、羅東鎮の観光名所、羅東夜市に面する公園路と民権路の交差点で1坪当たり129万元(約500万円)。同地は2005年以降11年連続で同県の地価ランキングのトップに輝く公算が大きくなった。その周辺地区も軒並み100万元(約400万円)を超える可能性が高い。
一方、無人島の亀山島は観光資源としての価値が地価を押し上げ1坪当たり870元(約3400円)。県内で最低価格となるのは南澳郷と大同郷の一部林地で360元(約1400円)だった。
台湾、11月輸出は前年同期比3.7%増
11月の輸出は前年同期比3.7%の成長だった。財政部統計処は8日、11月の税関ベースの輸出入統計を発表した。それによると、11月の輸出額は266億8000万米ドルで、昨年の11月と比べて3.7%のプラスだった。
今年1月から11月までの累計輸出金額は2882億米ドルとなり、前年同期比3.3%のプラスとなっている。11月の輸入は224億6000万米ドルで、前年同期比5.1%のプラスだった。今年1月から11月までの累計では2530億3000万米ドルで、昨年と比べて3%増えている。
11月の貿易黒字は42億2000万米ドルで、前年同月比3.1%のマイナスだった。しかし、今年1月から11月までの累計では351億7000万米ドルとなり、前の年より5.5%増えている。
レイニー・ヤン、新アルバム発売へ 日本ファンに「申し訳ない」
歌手のレイニー・ヤン(楊丞琳)が台北市内で9日、12日にリリースされる最新アルバム「双丞戯」の発売記者会見を行った。日本のファンに向けて、なかなか会いに行けないことを詫びる一幕もあった。
冒頭では、収録曲の「失憶的金魚」を生歌として初披露したレイニー。同アルバムの仕上がりについては、「みなさんをがっかりはさせません」と自信を力強く述べた。
EMIにレコード会社を移籍後、初めてのオリジナルアルバムとなる同作。“特別プレゼント”として、27日に、先月落成したばかりの台中国家歌劇院でのコンサート開催が発表されると、レイニーは「まさかオペラハウスで歌えるとは思ってもいませんでした」と大感激していた。
会見後の囲み取材では日本のファンにも言及し、「日本に行く機会は少ないので申し訳ないと思っています。コンサートやPRで行ければよいのですが。でも、みなさんをあまりお待たせしないようにしたいです」と語った。最新アルバムの日本での発売予定は現在のところないという。
シークレットゲストとして、歌手のタニヤ・チュア(蔡健雅)も登場。目隠しをしていたレイニーは、タニヤの姿を目にすると、驚きを隠しきれないようだった。料理上手なタニヤに会うといつも、スイーツを持ってきたか聞くというレイニー。この日もタニヤ手作りのタルトがステージ上に運ばれると目を輝かせ、おいしそうにほおばっていた。
台湾の消費者、貯蓄の目的は住宅購入よりも海外旅行
マスターカードが行った調査で、台湾の消費者は住宅購入よりも海外旅行のために貯蓄したお金を使う傾向があることが分かった。同社では生活をいかに楽しむかを重視する人が増えたとしている。
この調査は今年7~8月に台湾、中国大陸、香港、日本などを含むアジア太平洋、中東、アフリカなど27市場の消費者を対象に行われた。そのうち台湾では「今後6カ月間で現在の貯蓄額を維持したい」または「増やしたい」と答えた人は84%に上り、昨年より7ポイント増加したという。
また、台湾の消費者は今後6カ月間に給与の約27%を貯蓄したいとしており、アジア太平洋地域の平均19%を大きく上回った。貯めたお金の使い道に関しては複数選択可で54%が「投資」、53%が「退職後の生活資金」、52%が「海外旅行」とした一方、「住宅購入や修繕」は39%にとどまった。
マスターカード台湾地区の陳懿文総経理(社長)は、台湾の消費者が計画的で積極的に貯蓄をしているとした上で、行楽などの余暇活動が生活に欠かせないものになっていると話している。
陳水扁前総統、刑務所外治療の可能性浮上
総統在任中の収賄などで服役中の陳水扁氏の刑務所外治療をめぐり、これまで「条件に当てはまらない」と申請を却下していた法務部が柔軟な姿勢を示し、実現の可能性が浮上している。
陳氏は2010年末の収監後、前立腺腫瘍や排尿困難の症状などが確認されている。最近になり、11月末の統一地方選で大勝した野党民進党の蔡英文主席をはじめ、当選を果たした同党所属の次期県市長らや与党国民党のカク龍斌台北市長などが相次いで、刑務所外治療を認めるよう関係各方面に呼びかけている。(カク=赤におおざと)
法務部は8日の記者会見で、陳氏は台北地裁に対して不服申し立てなどを改めて行うことが可能だとの見解を表明。また、陳氏が刑務所外治療を再度申請した場合、家族と各界が信頼する医師を加えた専門チームによる健康診断の結果を踏まえて可否を判断したいとしている。
総統府の馬イ国報道官も9日、法律と医療専門家の意見に基づいた所管機関の決定を尊重するとの馬英九総統従来の立場を説明した。(イ=王へんに韋)
「癖になりそう」 ビビアン・スー、6年ぶりのCDリリースへ
女優で歌手のビビアン・スー(徐若[王宣])が8日、中国大陸の上海で記者会見し、月末にも新作EPをリリースすることを明らかにした。本人名義のCD発売は、中華圏では6年ぶり。複数の台湾メディアが報じている。
この日「音楽プロデューサー」の肩書きで会見場に姿を現したビビアン。現在は中国大陸で音楽オーディション番組の審査員を務めており、参加者のパフォーマンスを見て自身の歌手時代を懐かしむようになったことから「音楽制作の楽しさを味わってきたわ」と復帰を宣言した。
「音楽が癖になりそう」と話すビビアンの新曲「藍色聖誕節」(仮訳:ブルー・クリスマス)は今月15日にメディアを通じて初公開、月末にもリリースされる。
映画「太平輪」公開から3日で興行収入1億円に近づく
映画「太平輪:乱世浮生」が5日に台湾で公開され、初日から3日間で興行収入が2380万台湾元(約9210万円)を突破したことが明らかになった。
これは、台湾映画「等一個人[ロ加][ロ非]」の5000万元や、今年の旧正月に公開された「大稲[土呈]」の3000万元には及ばないが、ウォン・カーウァイ(王家衛)監督の「グランド・マスター」(原題:一代宗師)の1620万元、カンフー映画「黄飛鴻之英雄有夢」の1800万元など、近年ヒットした中国語映画の初登場週興行収入を上回る好成績だ。
「太平輪」は前後編の2部作で、公開された「乱世浮生」はその前編。製作には20億元(約76億円)を費やした。キャストには金城武、チャン・ツイィー(章子怡)、ホアン・シャオミン(黄暁明)、トン・ダーウェイ([イ冬]大為)、ソン・ヘギョ、長澤まさみらアジア各地を代表する役者が顔を揃える。
1949年に実際に起きた大型旅客船沈没事故を題材に、戦乱の時代を生きる3組のカップルの愛情を描く同作。観客の中には、同作を見て涙を流す人も多く、映画会社は5つの“号泣シーン”をインターネット上で紹介している。後編は2015年5月に公開予定。
台湾名峰・阿里山の派出所 登山客の安全見守る
嘉義県にある名峰、阿里山に昨年10月に新しい建物が完成した公田派出所が、登山客らの休憩所として多くの人々を迎え入れ、日夜山の安全を見守っている。
阿里山公路の53.5キロ、海抜1250メートル地点にある同派出所は、ログハウスのような傾斜屋根に黄色いレンガ壁を持ち、周辺地区のランドマークとして親しまれている。
派出所からは絶景が望め、登山客だけではなく、サイクリングやドライブを楽しむ人々も休息に訪れるという。周辺の登山道には竹林や奇石、茶畑など多彩な風景が広がり、雲海や夕日、夜景など季節や時間帯ごとに違った情緒が味わえる。
阿里山国家風景区管理処では派出所周辺の景観美化を実施。案内所や展望台を設置して、内外からの旅行者の便宜を図っている。
廃油回収の個人事業者、来年から登録義務付け
環境保護署(環保署)廃棄物管理処は15日から、個人の廃油回収事業者に「廃食用油回収工作証」を発給することで合法化し、正規団体に加入することを義務付ける。来年1月1日からは非登録の個人業者に対し最高で30万元の罰金を科す。
現時点で、全国で383の個人業者が申請を行う見込みだという。環保署の調査によると、夜市や屋台の廃食用油のうち、4割が大手業者ではない個人の回収業者に流れている。9月の廃油混入ラード事件を受け、環保署は今月5日から動植物製廃油の輸入を全面禁止するなど、廃油管理制度の整備を進めている。
嘉義大学に嘉農野球部近藤監督銅像設置
台湾中南部・嘉義市にある国立嘉義大学のKANO野球記念パークに、近藤兵太郎氏と、生徒、蘇正生氏の銅像が設けられ、8日に除幕式が行われた。これは国立嘉義大学の前身、嘉義農林学校の卒業生たちが学校側に寄贈したもの。
嘉義農林学校は1928年4月に野球部を創設、その後、近藤氏が4年間で台湾一にし、さらには1931年、日本の甲子園で準優勝を果たした。この歴史を映画化した作品、『KANO』は今年台湾で公開され大ヒットした。『KANO』は来年1月、日本でも公開される。
蘇正生氏は初代のメンバーで、嘉義農林の奇跡に立ちあってきた選手だという。嘉義大学では、これら銅像を建てることで、当時の、「堅実で苦労に耐え、決して負けない」という精神で今の学生たちを励ましたいとしている。
なお、この日は桜の植樹式も行われた。これは、財団法人沐恩文教基金会が嘉義大学に贈呈した日本の「陽光桜(ようこうざくら)」30株を植える活動。嘉義大学の邱義源・学長、沐恩文教基金会の創設者、荘国欽氏、日本からやってきた日本さくら交流協会の会員らがKANO野球記念パークに植樹した。
荘国欽氏によると、「陽光桜」は日本のある小学校教師が第二次世界大戦で召集され、戦死した学生を記念するために開発した品種だという。